  | 
           
            
            
              | 
           
            
              
                
                  グランドタワー メディカルコート 
                  ライフケアクリニック | 
                 
                  〒730-0012 
                  広島市中区上八丁堀4-1 4F 
                  TEL.082-227-3366 
                  FAX.082-227-1666 
                  
                    
                      診療時間/  
                       | 
                      午前9:00〜午後1:00 
                      午後3:00〜午後5:30 | 
                     
                      休診日/ 
                       | 
                      土・日曜日、祝日 | 
                      
                   | 
                  
              
              | 
            
         | 
        
          
              | 
            
        
          
            
              
                  | 
                
            
              
                  | 
                  | 
                
            
              
                  | 
                
            
              
                  | 
                
                
                  
                    
                    
                    
                      
                        
                        医療は加速度的に進歩し、検査方法や治療法もより正確で精密になっています。 
                        当クリニックでは最新の機器や技術を導入し、身体機能をすみずみまで徹底チェックすることで、疾患の早期発見に努めています。 
                        また、「アランビック」のレストラン、フィットネスクラブ「クラブ ビュークス」と情報連携し、食・運動の面からもひとりひとりに最適なドックメニューを作成、質の高い健康づくりをアドバイスします。 | 
                          | 
                        
                    
                    
                    
                    
                    
                      
                          | 
                       
                        
                          
                          
                            
                              | 「代謝症候群」とは、偏った食生活や運動不足などにより内臓脂肪が蓄積され、糖尿病、動脈硬化や心筋梗塞などが起きる可能性が高くなることをいいます。またたばこなどの生活習慣により肺が冒されることを「肺の生活習慣病」といい、2020年には世界の死因の第3位になるという予測もあります。現代人の生活環境はこれらにかかる危険性が高いといわれ、また症状に出にくいのが特徴です。早期発見のため積極的な受診をおすすめします。 | 
                                | 
                              
                          | 
                       
                          | 
                        
                    
                     
                     
                    
                      
                          
                        A : 人間ドック 推奨コース 
                           検査受付時間〜所要時間 8:30/9:00/9:30 〜4.5h 料金 60,500円(税込)  
                              ※推奨コースの所要時間にはランチの時間が含まれています。 
                         
                        B : 人間ドック 標準コース 
                           検査受付時間〜所要時間 8:30/9:00/9:30 〜3.5h 料金 44,000円(税込) 
                        C : 定期健康診断 
                           検査受付時間〜所要時間 15:00/15:30    〜1h  料金 9,900円/11,000円(税込) 
                        D : 脳ドックコース (脳検査+定期健康診断) 
                           検査受付時間〜所要時間 15:00/15:30   〜1.5h  料金 37,400円(税込) 
                         
                           MRI検査を受けるにあたっての諸注意 
                         
                          ※ペースメーカー使用者や高度肥満の方は、検査ができない場合がございます。 
                         
                           ※ネイルに関して 
                           ネイルを付けたまま検査すると、ネイル内の鉄粉やチタン、クロムなどにMRIの磁力が 
                           反応し、火傷やネイル部分に火花が発生したり、固定が十分でないネイルは磁力に引っ 
                           張られてネイルが剥離する可能性があります。 
                           事前にネイルを除去されてからご来院ください。ネイルがある場合は検査ができません。 
                         
                         
                        ※各コースの所要時間については、あくまでも目安時間です。 
                        ※ご予約は2週間前までにお申込下さい。お急ぎの方はお電話にてお問い合わせ下さい。 
                         予約状況によりましては、希望受診日に添えない場合があります。 
                         
                         
                        
                          
                            
                              事業所および健保組合の皆様へ 
                               
                               上記以外のコースでのお見積もりも可能ですので、お気軽にお問い合わせください。 
                               
                              お見積もり専用TEL 082-227-3369 
                               | 
                             
                          
                         
                         
                         
                        
                         | 
                       
                        
                        
                          
                            項  目   | 
                            内      容  | 
                            検 査 の 目 的  | 
                            A  | 
                            B  | 
                            C  | 
                            D  | 
                           
                            身体計測  | 
                            身長、体重、理想体重、BMI 
                            体脂肪率、腹囲 、血圧  | 
                            肥満、やせすぎ、高血圧症や低血圧症など、体型をチェックします。 | 
                            ●  | 
                            ●  | 
                            ●  | 
                            ●  | 
                           
                            診  察   | 
                            内科診察 | 
                            気になる症状や既往歴、家族歴、現在の体調をお尋ねし診断の参考にします。
  | 
                            ●  | 
                            ●  | 
                            ●  | 
                            ●  | 
                           
                            尿一般検査  | 
                            pH、蛋白、糖、潜血 
                            ウロビリノーゲン | 
                            主に糖尿病、尿管、尿道、膀胱の異常を調べます。
  | 
                            ●  | 
                            ●  | 
                            ●  | 
                            ●  | 
                           
                            便 検 査  | 
                            便潜血(2回法)  | 
                            消化管からの出血を調べ、胃がん、大腸がんの早期発見に役立ちます。
  | 
                            ●  | 
                            
                             ● 
                             | 
                            -  | 
                            -  | 
                           
                            血液一般 
                            検査  | 
                            白血球、赤血球、ヘモグロビン 
                            ヘマトクリット、MCV、MCH、MCHC 
                            血小板、白血球百分比 | 
                            貧血や白血病、感染症などを知る手がかりとなります。
  | 
                            ●  | 
                            ●  | 
                            ●  | 
                            ●  | 
                           
                            肝・膵機能 
                            検査 
                             | 
                            総蛋白、アルブミン、A/G比、総ビリルビン、、GOT(AST) 
                            GPT(ALT)、アルカリフォスファターゼ、LDH、γーGTP、コリンエステラーゼ、アミラーゼ、鉄 | 
                            肝臓や胆道、すい臓の障害を調べます。
  | 
                            ●  | 
                            ●  | 
                            ●  | 
                            ●  | 
                           
                            | HBs抗原、HCV抗体  | 
                            B型、C型肝炎ウイルスに感染していないかを調べます。
  | 
                            ●  | 
                            ●  | 
                            -  | 
                            -  | 
                           
                            腎機能検査  | 
                            尿素窒素、クレアチニン、尿酸 
                            カルシウム、ナトリウム、カリウムクロール、eGFR | 
                            腎臓の異常を調べます。排泄機能に障害があると数値が高くなります。
  | 
                            ●  | 
                            ●  | 
                            ●  | 
                            ●  | 
                           
                            脂質代謝 
                            検査  | 
                            総コレステロール、中性脂肪 
                            HDL−コレステロール 
                            LDL−コレステロール  
                            nonHDL−コレステロール | 
                            脂質代謝機能の異常を調べます。また、動脈硬化をチェックします。 
                            
  | 
                            ●  | 
                            ●  | 
                            ●  | 
                            ●  | 
                           
                            糖代謝検査 
                             | 
                            空腹時血糖値、HbA1c  | 
                            糖尿病をはじめ、すい臓や肝臓に異常がないかを調べます。
  | 
                            ●  | 
                            ●  | 
                            -  | 
                            -  | 
                           
                            | 随時血糖値、HbA1c  | 
                            糖尿病をはじめ、すい臓や肝臓に異常がないかを調べます。
  | 
                            -  | 
                            -  | 
                            ●  | 
                            ●  | 
                           
                            | 食後血糖値(昼食後に再度採血します)、インスリン値 | 
                            食後の血糖値の変化をチェックします。 | 
                            ●  | 
                            -  | 
                            -  | 
                            -  | 
                           
                            免疫血清 
                            検査  | 
                            高感度CRP、RF(リウマチ因子定量)、梅毒(TP抗体) | 
                            急性炎症やリウマチの診断に有用です。
  | 
                            ●  | 
                            ●  | 
                            -  | 
                            -  | 
                           
                            甲状腺検査  | 
                            甲状腺刺激ホルモン定量 
                            (女性のみ)  | 
                            甲状腺機能異常を調べます。
  | 
                            ●  | 
                            -  | 
                            -  | 
                            -  | 
                           
                            腫瘍 
                            マーカー  | 
                            CEA、CA19-9、シフラ (男性、女性とも) 
                            PSA(男性のみ) 、CA125(女性のみ) | 
                            大腸がん、胆道がん、前立腺がんの診断に役立てます。
  | 
                            ●  | 
                            -  | 
                            -  | 
                            -  | 
                           
                            肺機能検査  | 
                            肺活量、%肺活量、1秒量、1秒率 | 
                            肺気腫や気管支喘息など肺機能と呼吸器疾患の有無を調べます。
  | 
                            ●  | 
                            ●  | 
                            -  | 
                            -  | 
                           
                            聴力検査  | 
                            オーディオメータによる詳細な聴力検査 | 
                            難聴の有無とその程度を調べます。
  | 
                            ●  | 
                            ●  | 
                            ●  | 
                            ●  | 
                           
                            眼科的検査 
                             | 
                            視力 | 
                            視力を検査します。
  | 
                            ●  | 
                            ●  | 
                            ●  | 
                            ●  | 
                           
                            | 眼圧、眼底カメラ撮影 | 
                            緑内障などの眼科系疾患や糖尿病、高血圧、動脈硬化の診断に役立てます。
  | 
                            ●  | 
                            ●  | 
                            -  | 
                            -  | 
                           
                            生理学的 
                            検査 
                             | 
                            心電図  | 
                            不整脈などの循環器疾患を調べます。
  | 
                            ●  | 
                            ●  | 
                            ● 
                            ※1   | 
                            -  | 
                           
                            | 動脈波測定(CAVI) | 
                            動脈硬化指数(血管年齢)を測定します。
  | 
                            ●  | 
                            -  | 
                            -  | 
                            -  | 
                           
                            X線検査 
                             | 
                            胸部X線検査 
                            (直接法・デジタル処理) | 
                            肺疾患を調べます。
  | 
                            ●  | 
                            ●  | 
                            ●  | 
                            ●  | 
                           
                            上部消化管X線検査 
                            (直接法・デジタル処理) | 
                            バリウムを用いたX線検査により消化管の異常を調べます。
  | 
                            ●  | 
                            ●  | 
                            -  | 
                            -  | 
                           
                            内視鏡検査  | 
                            胃部内視鏡検査 | 
                            胃カメラによる胃部の検査です。 
                              | 
                            選択 
                            ※2
                     
                             | 
                            選択 
                            ※2   | 
                            -  | 
                            -  | 
                           
                            腹部超音波検査  | 
                            肝臓・胆嚢・腎臓・膵臓・脾臓の超音波検査  | 
                            肝臓、胆嚢、膵臓、腎臓、脾臓など腹腔内臓器を調べます。
  | 
                            ●  | 
                            ●  | 
                            -  | 
                            -  | 
                           
                            メタボリックシンドローム検査  | 
                            低線量X線腹部CTによる腹腔内脂肪面積測定 | 
                            高脂血症、高血圧、高血糖などの一因となる内臓脂肪の面積を測定します。 | 
                            ●  | 
                            -  | 
                            -  | 
                            -  | 
                           
                            脳検査  | 
                            MRI・MRAによる脳検査 | 
                            脳の萎縮や血管病変等を調べます。
  | 
                            -  | 
                            -  | 
                            -  | 
                            ●  | 
                           
                            生活指導  | 
                            生活指導・食生活指導 | 
                            総合的な指導と、必要に応じて食事指導を行います。
  | 
                            ●  | 
                            ●  | 
                            -  | 
                            -  | 
                           
                            総合判定  | 
                            各検査データをもとに医師による総合判定 | 
                            総合的な結果をとりまとめて、報告します。
  | 
                            ●  | 
                            ●  | 
                            ●  | 
                            ●  | 
                           
                            昼  食  | 
                            Alambic(当ビル) 2F レストランでのヘルシーランチ | 
                            約600kcalのランチで、食事量の見直しのヒントになります。 | 
                            ●  | 
                            -  | 
                            -  | 
                            -  | 
                            
                         | 
                       
                         | 
                        
                    
                      
                        〔ご注意〕 
                        (※1)事業所等の定期健診は、心電図の有無によって料金が異なります。 
                        (※2)上部消化管X線検査に替えて胃部内視鏡検査を希望される場合は、4,400円(税込)別途ご負担いただきます。 
                         | 
                        
                    
                    【推奨コース】   同ビル3F フィットネスクラブ「クラブ ビュークス」無料ご体験 
                                     (受診当日から1ヶ月以内にご利用ください)                 
                    【標準コース】   同ビル1F、2Fレストラン等でご利用いただける共通商品券(2,000円分)  
                                          
                    
                      
                        受診の結果、なんらかの異常が認められ、より精密な検査が必要な場合は、ご希望の医療機関または広島地区の次の代表的な医療機関へ迅速にかつ責任を持ってご紹介いたします。    
                        ◇広島大学病院、広島赤十字・原爆病院、広島逓信病院、広島市民病院、広島県立病院、 
                          厚生連廣島総合病院ほか | 
                        
                       
                      
                    
                      
                          | 
                        
                    
                    
                      
                          | 
                        
                    
                      
                          | 
                       
                          | 
                       
                        
                          
                            
                              
                                生活習慣病(がんを含む)の早期発見のためのオプションコースも準備しております。 
                                お申し込みの時にお知らせください。 
                                     ※No.20〜27⇒推奨コースに含まれています。 
                                 
                               
                               | 
                              
                         
                         | 
                       
                          | 
                       
                        
                          
                            
                              | No. | 
                               オプション名  | 
                              検査の目的・内容 | 
                              
                               料金(税込) 
                               | 
                             
                              |  1 | 
                              脳検査(※注)  | 
                              脳MRI・MRA検査 | 
                                27,500円 | 
                             
                              |  2  | 
                               脳検査+海馬体積測定 
                              (※1) | 
                               海馬体積のAI解析をして、海馬年齢を算出します。※海馬が委縮すると、記憶を保存する機能に変化が起きてくる可能性があります。 | 
                              36,300円 | 
                             
                              | 3  | 
                              MCIスクリーニング検査(※2) | 
                               軽度認知障害(MCI)のリスクを調べる血液検査 | 
                               19,800円 | 
                             
                              |  4 | 
                               LOX-index(血液検査)  | 
                               超悪玉コレステロールと、それを血管の壁に取り込んで動脈硬化を進ませる物質(LOX-1)を測定し、脳梗塞・心筋梗塞の発症リスクを調べます。 | 
                              13,200円 | 
                             
                              |  5 | 
                              肺がん検診  | 
                              低線量ヘルカルCT、喀痰細胞診 | 
                               16,500円 | 
                             
                              |  6 | 
                              骨粗鬆症検査  | 
                              X線による腰椎骨密度測定検査 | 
                               4,400円 | 
                             
                               7 
                               | 
                              頚動脈超音波検査  | 
                              脳血栓等の要因となる頸動脈プラーク(動脈硬化因子)の早期発見に | 
                              5,500円  | 
                             
                              |  8 | 
                              心臓超音波検査  | 
                              心疾患の早期発見に。 | 
                              9,900円  | 
                             
                              |  9 | 
                              甲状腺超音波検査  | 
                              甲状腺の早期発見に。 | 
                               3,850円 | 
                             
                              |  10 | 
                              甲状腺検査(血液検査)  | 
                              TSH 甲状腺ホルモン分泌異常検査 | 
                              1,100円  | 
                             
                              |  11 | 
                              甲状腺精密検査(血液検査) | 
                              TSH、FT3、FT4 バセドウ病・甲状腺機能低下症 | 
                               5,500円 | 
                             
                              |  12 | 
                              乳がん検査 | 
                               A | 
                              マンモグラフィー、乳房超音波検査、視診、触診 | 
                              9,900円  | 
                             
                              |  13 | 
                               B | 
                              マンモグラフィー、視診、触診     | 
                              5,500円  | 
                             
                              |  14 | 
                               C | 
                              乳房超音波検査、視診、触診  | 
                              5,500円  | 
                             
                              |  15 | 
                              子宮がん検診(※3)  | 
                              子宮頸部細胞診検査   | 
                               4,400円 | 
                             
                              |  16 | 
                              ピロリ菌検査       (血液検査)  | 
                              ピロリ菌感染の有無を調べます。(lgG抗体)※過去に除菌治療を受けた方は陽性になることがあります。 | 
                              2,200円 | 
                             
                              |  17 | 
                               アレルギー検査     (血液検査) | 
                              MAST48mix ■食物・花粉・ハウスダスト等48種類のアレルギーの検査  | 
                               13,200円 | 
                             
                              | 18 | 
                              腫瘍マーカー (血液検査)   | 
                               AFP | 
                              おもに肝細胞がんで高値を示します | 
                               2,200円 | 
                             
                              |  19 | 
                               CA15-3 | 
                              乳がんで高値を示します(女性のみ) | 
                               2,200円 | 
                             
                              |  20 | 
                               CA125 | 
                              卵巣がんで高値を示します(女性のみ) | 
                              2,200円 | 
                             
                              |  21 | 
                               CA19-9 | 
                               おもに膵臓がんで高値を示します | 
                              2,200円 | 
                             
                              |  22 | 
                               CEA | 
                              胃や大腸がん、消化器系のがんで高値を示します | 
                              2,200円 | 
                             
                              |  23 | 
                               シフラ | 
                              おもに肺がんで高値を示します | 
                               3,300円 | 
                             
                              |  24 | 
                               PSA | 
                              前立腺がんで高値を示します(男性のみ) | 
                               2,750円 | 
                             
                              |  25 | 
                              空腹時インスリン濃度測定  | 
                              インスリン精密測定(血液検査) | 
                              2,750円  | 
                             
                              |  26 | 
                              メタボリックシンドローム検査  | 
                              低線量CTによる腹腔内脂肪面積の計測  | 
                              5,500円  | 
                             
                              |  27 | 
                              動脈硬化検査(CAVI)  | 
                              動脈硬化指数(血管年齢)測定 | 
                               1,650円 | 
                              
                          ※No.20〜27⇒推奨コースに含まれています。 
                           
                          ※注⇒脳MRI・MRA検査は、ペースメーカー使用者や高度肥満の方は、検査ができない場合がございます。 
                           
                          ※1⇒検査対象年齢は20歳〜80歳となります。 
                           
                          ※2⇒自己免疫疾患、急性炎症、肝硬変、先天的脂質異常症の方は、検査結果の判定に影響する可能性があります。 
                           
                          ※3⇒火・水・木曜日の午後からの受診となります。(事前のご予約が必要です。) 
                              男性医師になる場合があります。 
                             子宮がん検診は、各種コースと同日に受診できない場合は、曜日を変えて受診できます。 
                             詳しくはお問い合わせください。 
                           
                           ※腫瘍マーカー(血液検査)だけで、癌の診断はできませんが、他の検査と組み合わせることによりがん発見の精度上昇が期待されます。 
                           
                           
                             ※乳がん検査のみの受診も可能です。 
                          
                            
                              
                                | コース名 | 
                                 検査の目的・内容 | 
                                 料金(税込) | 
                               
                              
                                |  A  | 
                                 マンモグラフィー、乳房超音波検査、視診、触診 | 
                                 13,200円 | 
                               
                              
                                |  B | 
                                 マンモグラフィー、視診、触診 | 
                                 8,250円 | 
                               
                              
                                |  C | 
                                 乳房超音波検査、視診、触診 | 
                                 8,250円 | 
                               
                            
                           
                           
                           
                           
                            
                            
                          ※当検査は人間ドック(A : 推奨コース)に含まれています。 
                          メタボリックシンドローム=内臓に過剰に蓄積した脂肪(100cu以上)が一因となって高脂血症、高血圧、高血糖などが重複した病態を指す新しい疾患概念です。放置すると、糖尿病、脳卒中、心筋梗塞などに進行する危険性が高まります。 
                          
                            
                              |   | 
                              検査の目的・内容  | 
                              料金(税込)  | 
                             
                              メタボリックシンドローム 
                              (内臓脂肪症候群)検査 
                              (CTのみ) | 
                              生活習慣改善のための指標となる内臓脂肪面積の把握。 
                               
                              ◇低線量X線腹部CTによる腹腔内臓脂肪面積測定 
                               | 
                              5,500円  | 
                              
                           内蔵脂肪型肥満例 
                          
                            
                              
                                  | 
                                赤い部分が内臓脂肪です。 
                                検査では、ほかに全体脂肪面積、皮下脂肪面積、皮下/全体脂肪比なども測定します。 
                                  
                                   | 
                                
                           
                          | 
                        
                     | 
                    
                 | 
                
  
            
               
 
                
             
            
              
                  | 
                
              
                | 
            
        
         |